1342661☆青風◆2kGkudiwr6 2025/09/01 21:47 (Chrome)
松原が闇雲に高い位置を取りに行っているようには見えません。
高い位置をとることはリスクもあるけど、相手を前に出させない・ピン留するという意味でもサイドの取り合いで主導権を握っているとも言える。
倍井との関係性に関しても、シーズン当初は外に張るだけだった倍井も中に入ったり裏を取りに行ったりと、プレーが大きく変わってきた。
SBが攻撃に参加するのはすっかり当たり前になっている今、守って守ってカウンター一発狙いのチームならまだしも、主導権を握るサッカーを目指すチームなのだから自陣に引きこもったSBなんて魅力がないでしょう。
SBの裏をどうケアするかが大切であって、リカルドのプレーエリアの広さがあってこそとも言えるけど、高い位置をガンガンとって数的有利を作っていくジュビロの左サイドは、相手にとってはかなり脅威じゃないでしょうか。
松原に限らずミスはあるけど、そのミスだけに目を光らせているのもいかがなものかと。
良い部分はしっかり評価されて欲しいところです。