1350395☆ああ 2025/09/20 23:57 (Safari)
町田のようにロングボールを多用するサッカーを志向するときだけフィジカルが重要みたいになってるけど
チャカチャカしたポゼッションサッカーにしても運動量と強度は必須だよね

この福西と闘莉王の対談の3:11あたりから触れてるように、黄金期のジュビロのサッカーは圧倒的な体力という地盤があって成り立っていた

当時を知る俊哉がなぜこれを伝えないのか
キャンプのときにアップされた「キャプテン決定の裏側」の動画で松原と力也が口にしていた「強かったジュビロ」というのは、美しいサッカーという表面部しか見えていなかったんじゃないか
スペクタクルなサッカーは全員がハードワークすることを前提に成り立っている
上辺だけのポゼッションサッカーをしてても自己満で終わるだけで勝てないよ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る