1351395☆青風◆2kGkudiwr6 2025/09/24 07:36 (Chrome)
ハッチンソンの解任を望む投稿が多いですね。
降格の危機と違って、さすがに今は解任はないと思います。
潮音は、ハッチンソンの人柄とサッカーを知っているからシーズン途中でも来てくれた。
ボール保持、主導権を握るサッカーを目指す俊哉を含めたチームの構想だから、今季ジュビロを選んで加入してくれた選手たちも。
非公開での練習時間や戦術を落とし込む取り組み、練習の強度の部分など見えない部分はたくさんあるけど、チームとして目指したい方向性がブレていなければこのまま続投でしょう。
セットプレー、特に守備時には本当に目に余るものがあるので、しっかり時間をかけて対策して欲しい。
それでも、流れの中でうまくいかないのは、ボランチの組み合わせだと思います。
金子と力也でカタチを作り始めていたところで潮音の加入があって、シーズン序盤の中村と力也の組み合わせに近いものになっていると感じます。
ボール保持のために、パスが上手いだろうという序列だとしたらそれは間違いで、豊富な運動量で上下動、さらにはしっかり潰しに行ける金子のスタメン復帰を望みます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1351400☆青風◆2kGkudiwr6 2025/09/24 07:43 (Chrome)
>>1351395

補足として…
前節の藤枝戦、中央で矢村にボランチが消されてしまって機能しない部分は、シーズン序盤の中村と力也の組み合わせの時と同じ感じがしました。
トップから最終ラインまでが間延びして、中盤がスカスカだった前半は特にひどかった。
ここ数試合、金子が投入されてからのほうが相手の疲弊を考慮しても確実に良いサッカーが出来ています。
江アと金子がスタメン復帰すれば、もっとできるチームだと思います。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る