1351715☆せい。 2025/09/26 18:23 (iOS18.6.2)
欧州的感覚ならば…

次節相手の大宮や甲府などのお家騒動…

欧州的感覚で捉えれば、それぞれ仕方ないと思う…

ただ、ジュビロがこの時期に動きが鈍いのはデフォルトです
それはやはり、スポンサーというか親会社(?)の都合なんだと思うよ…

各大手スポンサーの決算時期や、予算案の検討時期的にJリーグの佳境となるタイミングと合って無いという事も考慮する要素だと冷静にに考えると余地はあると毎シーズン思います…

歯痒いのは、成績が微妙な時ですね…
まさに今シーズンですが…


プロスポーツという事なので、関わる事象は全て"予算"案ありきという事
決済(実行)するには、予算面が明るく無い事には話は進めません…

ジュビロの場合、親会社とも言える"ヤマ発"様の了解が必須です
"ヤマ発"様の決済なしには多額のお金が動く事項は、勝手に決済出来ません…

実は、その辺がジュビロの歯痒さの要因であるのも現実ですね…

欧州的感覚で考えれば、現状の成績や状況ならば監督は"クビ"になるのは当たり前

ですが、ジュビロは"ジャパニーズ"スタンダードです
人事異動などは余程の事以外は"慣例"のまま変わらないんです…残念…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る