1355943☆せい。 2025/09/28 18:58 (iOS18.6.2)
いつも思うのは、ジュビロの母体と言えるヤマハ発動機はエンジン製造を主体とし、乗り物を製造する企業なのに何で同じようにクラブ構築も考えれないのか?と思う…
例えばバイクならば、エンジン、車輪、シャーシなど多岐なパーツの組み合わせで出来上がっている
エンジンの排気量などによって、それぞれのパーツの強度や重量なども細かく変化してくるのでしょう…
規定やバランスも考慮する必要も多々あるのでしょう…
そういう分野で世界トップレベルの物を製造、販売している企業なのに、そういう要素をフィードバックする感覚はないのかなぁ?
やっぱり何か偏重した感覚が存在するのかなぁ?
なんていつも思ってますよ…