13643☆きゃむじ 2014/07/27 14:47 (SO-04E)
ビルドアップ。CBがボール持ったときの全体のポジショニング、受け方が悪い。

全体が大きな円のように広がり中央をポッカリ空けたような形になってしまう。中央空洞の円型。
ボランチ二枚はCB近くに位置取り、サイドMFは両サイドに張る、松井はFW近くにいて受けに来る時は敵を背負いながら真後ろを向いて戻ってくる。

結果として出す所が無いからサイドバックに出すかロングボールを出すしかない。

中央で半身で受けたり中央で縦の軽いワンツーをしたりがない。

前田がいる時は円型でも流れながら抜ける前田にとりあえずロングボールを蹴っていたし、フェルジがいる時はフェルジがドリブルで移動しながらなんとかパスコースを探していた。フェルジが持ち過ぎる印象を持つのはこの影響が大きい。
この二人が悪い陣形をなんとかカバーしていた。

基本的にこの中央空洞の円型だから結果的にサイドに張ったサイドバックやMFに出すしかなく結果的に上手くいってもサイドからのクロスの攻撃になる。

中央で半身で受けて前を向いたり背負った味方を利用したワンツーをしなければ中央の攻撃はもちろん、効果的なサイドからの攻撃もできない。

選手監督はサッカーのプロなんだから試合中や試合後の反省もミスが多かったや失点で後手になってしまった、精神的に落ちてしまった、集中力を欠いてしまった、走り負けたなど抽象的なことではなくポジショニングや攻めかた、守り方など具体的なサッカーのことを反省し改善して欲しい。頼むよ。。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る