1364315☆ああ 2025/10/20 17:28 (Chrome)
俊哉さんに変わって良くなった部分は確かにある。特に育成や選手獲得、エージェント依存、移籍金収入とか前体制とは比べ物にならない。
でもフットボール理念が何か具体的にステークホルダーに説明もせず納得もさせないまま、抽象的で実現の根拠も何も示さないような無謀な目標を掲げたり、
これまで何度も繰り返してきた「モダンサッカー構築→挫折→モダン全捨て&個人頼りサッカー移行→通用せずモダンへ(以下ループ)」をまたやっても何も説明責任を果たさなかったり、
昇格圏いけなさそうな試合、大敗した試合、サポからの厳しい言葉がでそうな時に黒カーテンで覆って急場しのぎに走ったり…
本当にクラブ強くしたいと思うんだったら、どんなフットボールしたいのか、そのための指導者をどう基準を持って招聘するのか、どう具体的な道筋を持って目標達成のための努力をするのか、ちゃんとサポに向かって情報発信・コミュニケーションしてほしい。
ここ数年感じてるフロントへの不満。そして「何がやりたいのかわからないクラブ」という現状に繋がってると思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る