1364523☆ああ 2025/10/21 16:28 (Android)
J2に降格して秋春制もあるから絶対に昇格しないといけないという状況なのに、ハッチンソンのサッカーでいけると信じ切った俊哉が間違えだったかもな。
ハッチンソンのボール保持しながらWGを使ってダイナミックなサッカーをしたいなら、どのチームよりも走らないといけない。走るだけじゃなくてスプリントもどのチームもよりもやらないといけない。そこが大事なのに練習週3休みで試合の60分過ぎると動けなくなるとか本末転倒すぎる。
J1で一番ボール保持してパス数も1位の柏は今のサッカーやるためにこんなに走ってる。
そもそもそういう強度に耐えられてスプリントもサボらずできる選手を俊哉は編成できていただろうか。
戦術ばかり求めすぎて基本的なところがダメになっていたとしか言いようがない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る