1368298☆ああ 2025/10/27 12:02 (Chrome)
安間監督には罪はない。そもそもユース部門の育成を目的として呼ばれた人であり、プレミア昇格を目指せる立ち位置までしっかり戦える指導を発揮している、育成で実績のある人なんだから。
問題はハッチンソン解任後にユースの子たちに悲しい思いまでさせて安間監督を無理矢理起用し、「継続路線」と表面上で言いながらポゼッションと無縁なサッカーを展開する形に至ってしまった、フットボール本部の決断である。
ハッチンソン解任はまだしも、解任するなら口だけで継続ではなく、後任をしっかり選定して交渉が上手くいくようにしてからにしてくれ。行き当たりばったりの解任と内部人事の昇格で上手くいったことなんて今までほとんどないし、前体制のサッカーの継続もした試しがない。
だいたい安間監督がどんなサッカーするかなんて、直近のFC東京での代行監督含めて近年のデータや映像の掘り起こしもできるんだから、それ見てから判断しても遅くなかっただろうに。

フロントがまともになる未来はまだまだ遠いんだなと実感するよ。。。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る