139154☆773 2017/04/26 13:36 (iPhone ios10.3.1)
GKってポジションは、長い間安定したプレーを見せないと評価できないよね。
いわゆるスーパーセーブという派手なプレーに目が行きがちだけど、普通のボールを普通に処理する、フィードがしっかりしているというところが大事。
カミンスキーだってミスはするけど、本当に少ないし、ノーチャンスのシュート以外はほとんど止めてくれる安心感がある。
八田はそれなりに今まで長い時間プレーしてると思うけど、安心感を感じさせてくれたことはなかった。

鹿島戦に不退転の決意で臨んで結果を出したのは立派だが、ずっと続けないと意味がない。その鹿島戦でも、ボールキャッチからの保持時間が長すぎてヒヤヒヤしたし、それは八田自身の余裕のなさの表れでもあると思う。

敵だって、カミンスキーが立ってるとシュート時に厳しいコース狙わないと止められると思って、枠内に飛ばせないってことはあると思うんだよね。
そういうオーラを八田が出せるようになって初めて賞賛に値するのではと感じます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る