143389☆あき 2017/05/19 03:04 (SOV34)
中心はやっぱりプログだね。最初に声出すのも、チャント始めるのもプログ。周りはそれに合わせて太鼓叩く感じ。歴史も長いので、全体的に高齢化してきているのは仕方ない。
今一番声が出るのも、一番飛び跳ねるのも、プログの場所だと思う。それは、「一緒に戦おう!声出そう!」というスタイルが昔から続いてるから。狭くてもいい、半身でいい、熱く声出す、だから何人入ろうが関係ない、席れなくても困らない。
他の団体は(団体の場所)を作って内輪で楽しんでる感じが強い。流石にいつも同じ顔ぶれなのは違和感がある。団体のタオルマフラーとかTシャツ着てるのに全く声が出てない人も多い。
正直、「応援団」ではないと思う。そりゃ、声出してる人ももちろんいるけれど。
ゴトビ横断幕事件で次の試合(確かホーム福岡戦)はプログ不在でウルトラスが応援の指揮を取ったのかな。コルリのエンテーテイナーがやけに低音だったのが印象的だった。