144097☆セグンドケイ 2017/05/20 23:33 (iPhone ios10.2.1)
子供にアダのゴール云々ではなく、現状ジュビロのタレント考えたら、得点取るためにはアダのフィジカル能力により得られるチャンスとそのアダのフィジカル能力を計算に入れたパスを出せる俊輔のホットラインに活路を求めるのは至極当然な考えで自称ではあるがリアリスト名波は最善のスタメン選んでると思いますよ。

アダへの批判も分からなくはないが、アダじゃなかったらもっとチャンスの少ないつまらない試合になってましたよ。

柏ぐらいの相手なら特にアダのフィジカル能力から生まれるチャンスなりを活かさない手はない。今日だってアダの身長にしては随分空中戦勝ってました。セットプレーの事を考えれば川又は残すのも1つの考えだがあの出来では仕方ない。斎藤はルヴァンの柏戦では良いイメージでプレー出来てましたからね。

斎藤の得点力に対しての批判も分からなくはないが、彼にJ1の舞台でコンスタントに得点求めるのは八田にカミンスキーぐらいのプレーしろと言ってるようなもので無理があります。斎藤には守備面とチャンスメーク、ボールを引き出す動き等を今日も期待していたはず。斎藤、アダ、俊輔の距離感自体は悪いとは思わなかっが斎藤のいつものボールワークの稚拙さと両WBが良いポジションを取れなかった事、ボランチの動きに重さがあった事もあって、畳み掛けるような攻撃は出来ませんでしたね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る