145922☆Schi 2017/06/01 09:56 (iPhone ios10.3.2)
男性 58歳
残念
ルヴァンのミッションはIncomplete。
キャメラが2度ほどスタンドで観戦する俊輔、航基を抜いた。その他のレギュラー組にとっても、指揮官が目指す「競争意識」をかきたてる要素は微塵もみられなかっただろう。
彼らの地位は太平楽、左団扇の大安泰。日本国の借金だらけの経済を貪る国家官僚ほどにも、自分の身分を脅かす危機は感じなかっただろう。
だからミッション「未達」。ルヴァンは小川航基のブレークスルーと客席の小林祐希の欠伸を噛み殺したような退屈そうな表情のアップという強い印象だけを残して終了した。
戦えない選手にブーイングさえ自主規制されながら毎回3000円のチケット代をベンベンと払い続け、サポと選手の絆などというJポップの歌詞めく甘ったれた浪花節マゾヒズムに自己陶酔しながら、激励だけで叱咤できないサポーターは、世界のサッカー常識からかけ離れている。いかにも日本的なシャンシャン株主総会の、羊の如き「物言わぬ株主」のようなサポーターなど、経営者にとってはもっとも与し易いカモであり、山一証券用語でいうなら「ドブ」だ。
夏場の補強は必須になった。
来年の強化部はさらに忙殺される「べき」だ。俊輔動員で稼いだマネーを昨日のメンバーの大半に費うのは、3年以内のトップクラス入りという監督マニフェストと矛盾する、客への公約不履行だ。