150783☆んむ 2017/07/07 11:49 (Moto)
今のフォーメーション
今のうちって3-5-2と3-6-1ってイメージだけど、いずれにしろ前線は3人でのトライアングル構築ですよね。
そこを
アダ、川又、俊輔、小川、松浦、斎藤、松本、針谷、藤川あたりで「競争してね」ってスタートした訳で。
その中で今離脱中なのは、小川と藤川で人数的にはそこまで不足しているわけじゃあ無いと言うこともできると思うんです。
いわゆる「トップ」に入れる人材は川又とアダと斎藤ですけど、ワントップなら3人いれば十分。逆に言えば3人いるから2トップ+控えの陣形が取れてる。
今からアダ、川又クラスが加入したらうち規模にとっては余剰となりかねないと
そういう判断では無いでしょうか。
もちろん移籍窓はまだ開いてますけど取っても、「大物」の獲得はいささか疑問点がつきます。
なぜなら、名波さんのサッカーは「全員が共通意識を強く持つ」「誰かがサボったらほころびが出る」事が前提があり、前シーズンやキャンプを含めて連携面や戦術を強めてきたからこそできるサッカーが今やっと実を結んできてます。
そこに鳴り物入りで大物が入ってきても、その大物に頼るサッカーや連携が噛み合わず守備が崩壊する事も昨シーズンの戦術ジェイを見てきた皆さんなら容易に想像できると思います。
個人的にはフォワード補強に関してはあっても穴埋め的な暫定的な補強が現実路線だと思います。