153951☆埼玉JCC 2017/08/01 00:25 (iPhone ios10.3.2)
男性
どの場面かわかりせんが
アドバンテージですよ
選手倒される→それでもチャンスが続く可能性があるなら保留(プレーを止めない方がチャンスになるなら)

川崎がボールを繋げればそのままプレーで
プレーが止まったらカードを提示など

すぐに磐田がボールを取れれば
巻き戻ってファールした位置からフリーキック

しっかりアドバンテージ取ってその後状況に応じて元の位置からフリーキック

これをやる審判ってJではなかなかいないんですよね
ちゃんと見てるんだと思うんですが

一旦川崎ボールになって奪われたのであればプレーを止めないで続けるのが普通ですよね

説明下手で抜けてるところや勘違いしてるところもあるかもしれないですが
だいたいこんな感じです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る