158549☆ああ 2017/08/28 01:09 (iPhone ios10.3.3)
神戸サポさんの意見は分かりますが…
問題は誤審もありますが、悪質なプレーに対して事後の処理がなされないことにもあります。
本来なら渡部は退場、次も出場停止だったわけですが、誤審によりもちろん出場停止もナシ。誰が映像見ても分かることなのに、済んだことに対してJリーグは何もしません。
今年から報道陣向けに判定の事後説明をするようにはなりましたが、『あの判定は間違っていた』だけで終わりです。
これは渡部本人にとっても辛いでしょう。
然るべきペナルティを受けていればここまで叩かれることもなかったのに、ネットでの社会罰を受けることになってしまいました。
もちろん悪いのは、シュートを故意に手で止めた渡部本人ですが、そんな微妙な判定でもないのに見逃した審判団、そして事後のペナルティがないリーグのルールも同様に悪いのです。
勝ったからこれで済んでますが、もしジュビロが負けてたらもっと荒れていたかもしれません。
少なくともエキサイトして無駄なイエローを貰った大井が後日累積になった時に、この誤審が遠因だったとまた蒸し返すことになるでしょう。
ネットで騒ぐ自称ジュビロサポが、本当にジュビロサポかどうかも定かではありませんが、ここは渡部が反省コメント出すべきじゃないですかね?
すっとぼけたインタビューが火に油を注いでいます。
手で止めた、良くないプレーだったと思う、って言うだけでだいぶ沈静化すると思います。
少なくともここに来て、これ以上騒ぐなと言う前に、神戸サポとして渡部にフェアプレー精神を求める方が先だと思いますよ。