158608☆ミルフィーユ 2017/08/28 14:02 (SC-04F)
渡部選手のハンドは守りたいという気持ちが強く出たら咄嗟に手が出てしまうということはあるかなと思いますのでプレー自体は個人的にはそれほど気にしてないです。(俊輔選手も2013年の川崎戦で思いっきり手を出してPA内でハンドしてましたしね)
ただ、松浦選手のFKになった川又選手へのファウルは危険なプレーだったので、本来ピッチにいないはずの選手にああいうプレーをされるといい気はしません。(川又選手が負傷しなくて本当良かったです)
一番の問題は審判団と判定システムですが、渡部選手もコメント次第ではまた印象違ったかなと思います。
中坂選手はあのファウルで一発レッドは厳しいと思うものの、目の前で観ていた副審はファウルのときは普通ですが、そのあと中坂選手が高橋選手をまたいだ後に反応が著しく変わってるんですよね。
何か接触があったようには(画面からは)見えなかったので、レッドに相当する発言があったのかもしれません。