160163☆ミルフィーユ 2017/09/09 16:02 (SC-04F)
試合通して札幌さんのペースでしたね……何もさせてくれなかったに等しいです。
いつもならある程度ルーズに前線に放り込んでも川又選手やアダイウトン選手が納めたりフリック出来たりするのですが、今日はそこでほぼ競り負けてました。
そうなると地上戦をしたいところですが、札幌さんのチェックの早さと芝の厚さに最後まで苦戦してパスやドリブルもままならない感じでしたね。
流石に俊輔選手は後半にはある程度対応していましたが、他の選手はその辺りの不安からかパス&ゴーもいつもほどの思いきりの良さがなく動き出しが鈍くて出しどころがないためワンタッチプレーも出来ず、それでさらに消極的になる……の悪循環。札幌さんの2点目みたいなシンプルなワンタッチプレーをうちがやりたかったですね。
とはいえ、ここから上位に行くなら想定以上の状況にもある程度対応出来ないといけないですし、(集中力の要る試合展開であったとはいえ)2失点とも自分達から集中力を切らしてしまったことも大きな要因です。
いつかの名波さんの言葉を借りるなら、「鹿島なら」今日の状況ならやや幸運な形であのPKの1点をとった時点で無理にいつもの自分達のペースを取り戻そうとせず割り切って1-0の勝利を狙いにいったのかなとも思います。その意識で集中出来ていたならあの2失点も防げたかもしれません。
正直今日の札幌さんは強かったです。でも勝つ可能性がなかった試合ではないとも思います。そしてやはり鹿島さんを目指したいなと思いますし、そこは名波さんが一番気持ち強いと思いますので少しずつでも近付いていってくれると思っています。
長文失礼致しました。