161439☆のん 2017/09/22 00:02 (F-03H)
男性
天皇杯次戦のキーパーソンとして、やはり上原選手も外せないかな…
ムサエフ&駿の不動ボランチを、マリノス2連戦フルタイムは使い辛いですよね。
名波監督は、『現代サッカーのボランチは前に出ていかなくては何の魅力もない』と語っていました。
上原選手の推進力ある攻撃参加は、まさに名波監督の好みなのかなと思います。縦への意識が強くて、隙あらばチャレンジしていく勇気がありますし、あまり後ろ向きにならないのが良いですね。
加えて、ボランチ本来の役割でもある守備や中絞めをサボらず、粘り強くやり切りますしね。
川辺選手の去就が不透明な中、上原選手のような期待が膨らむ選手が試合に出始めた事、さらに伊藤選手のようなユース世代で世界を経験している逸材がこのポジションにいる事は、将来を見据えて心強く感じます。
山田選手もボランチが出来るのでしょうが、やっぱり前で勝負して欲しいと僕は思いますね…それこそ現代サッカーにおいてはユーティリティ性も求められたりしますが、あんまり色々やらせると器用貧乏に陥りかねませんから。
あとは、名波監督がこの若手ボランチをどの様に導いていくのか…楽しみです。