162114☆のん 2017/09/28 02:28 (F-03H)
男性
群馬在住静岡サッカーサポさん

現在は全体練習が終わるタイミングで、練習場のピッチ脇のファンサエリアに移動を促されるスタイルです。
以前は選手とサポーターの間に低い植え込みで仕切りがありましたが、現在はまったくありませんのでより距離感が近くなりました。

黄金期の頃はクラブハウス北側に選手駐車場があるのですが、練習後クラブハウスから出てくる選手を柵越しに呼び止めてお願いする感じでした。
出てくるタイミングもバラバラだし、呼び止めてもスルーされる事がしばしば。
(ちなみに、チーム発足時〜98年あたりは地元にいなかったので詳しくは分かりませんが…)

いつから今のスタイルになったかは、よく覚えてませんが(2009年ぐらい?)、今のほうが確実にファンサを受けられるのは間違いありません。

まあ、今のスタイルになっても森下監督時代は非公開が多く、練習自体が見れなかったりした時期もありました。
なので、基本的に練習はオープンを公言している名波政権が続く限りは、今のスタイルでファンサを受けやすい環境でしょう…何かトラブルでも起きない限りは。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る