165426☆のん 2017/10/22 04:48 (F-03H)
男性
ACLに何とか行きたい、或いはまだ早いとか様々な意見がありますが、整理してみましょうか。
今の戦力で来年のACLに臨む訳ではありません。
何回か投稿しましたが、ACL出場権=分配金、賞金GET→戦力補強資金なので、今季は出場権を目指す事に集中。
ACL出場が決まったならば、その戦いは来季なので、得た資金を元手に国内リーグ戦とカップ戦と並行して臨める戦力を補強して新たなチームを作りをする。
賞金のみならず、スポンサーからの資金も増える可能性もありますね。
故に、今は権利を得る事が大事であって戦力や戦い方について悩むのはそれからなのです。
ACL出場権を得た場合、新戦力獲得の際に対象選手にとって大きな判断材料になるし、試合の数が増える事でサブ組や若手にチャンスが巡ってきます→選手の経験値が上がりチームに厚みが生まれます。
(心配のタネである駿の件も、ACLが決まれば当然判断材料になるかと)
日程がタイトになったり、長距離移動による疲弊といったデメリットもありますが、ACLに出場するチームはどこも同じ問題を抱えます。
その為にも資金を得て、戦力補強が必須。
だからこそ、今季チャンスが見える所に有るならば獲りに行くべきだと思います。
昨日勝てなかったのは残念ですが、まだ背中は見えている位置。横浜と柏は直接勝負が出来るし、負けてもおかしく無い試合でギリギリ勝ち点1を積み上げられたのはポジティブに考えたい。
天皇杯もまだ勝ち上がっているので、諦めるには早いと思うな。
だから横浜2連戦は絶対に勝利しなければならない!
ここを落としたらACLと資金調達が遠のく事となります。
25日天皇杯は90分で勝ちきらないと、29日のリーグ戦に影響も出るだろうし…
まずは天皇杯準々決勝、サポーターも今まで以上に全力で応援しなきゃならない!