166289☆あま 2017/10/26 05:36 (none)
以前こーきが、「少なくとも(若手や控え組は)、大事な試合でチャンスを貰った時に
勝利に決定的な貢献をして、そして試合に勝ったという決定的な実績がないと、
いくら良いプレーとかしても意味はほとんどないと思う」という、
リアルで厳しい現実的なことを言ってたように

超大事な試合で勝利に貢献できなかった上原は今回はダメだったと思いますよ。
具体的には、ゴールやアシストを決めるという意味です

“それなりに良いプレー”をして、そのプレーをSNS上でサポに褒め讃えられても
多分、現実はずっと控え組だろうし

そういう意味でも、三浦が失点の部分で(現実的には、ほぼ責任はないけど)、
祥平が触れる前に、遠藤選手のグランダーの低いクロスを弾けなかった事に対して
自身に対して異常に悔しがったのも、よく分かります。

そういう物なんだと思います、プロのアスリートの世界の若手や控え組って。
おわかりですか?、☆のんさん、☆21さん
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る