167189☆松浦あや弥 2017/10/29 23:20 (SHF31)
勝ったから審判のことをネチネチ言う空気でもないかもしれないが、後半の10分くらいにボールがゴールラインを割って、佐藤主審は初めマリノスのゴールキックの合図をしたが、磐田サポのブーイングの後に慌てて線審の方を見て確認して、線審が磐田のコーナーの合図をしていたのでコーナーに切り換えた。
野球でもサッカーでも判定が覆るってよっぽどのことだし、よくコーナーに覆ったなと思った。
普通は主審が判定に迷ったら先に線審に確認すべきだと思うけど、一度ゴールキックの合図をした。磐田の選手が誰かアピールしてたかは私に分からないし、もし磐田サポのブーイングがなかったから、主審は線審がコーナーの合図をしてるのに気付かずそのままマリノスのゴールキックになってたかと思うとちょっとゾッとする。この直後でなくても、数分後に磐田に勝ち越し点が入ってるし。
抗議やサポーターのブーイングで判定が覆るなら、やっぱ黙って見てるだけじゃいけない、選手もサポもどんどんアピールしていくことも大切かなとさえ思った。