16839☆も 2014/08/11 18:34 (Nexus)
失点シーン、確かに様々な選手ができることあったと思いますが常に全ての選手が完璧な対応を取るは不可能だし実際そんなチームはヨーロッパにもありません。
私はあのシーンの対応は許容範囲で失点につながるほど致命的なミスはないと思います。2番以外は。
DFはボールが動いている間にポジション修正をしなければなりません。つまり坂田がドリブル中に移動する必要があります。森下と駒野は基本通り移動してクロスに対応した位置取りをしていました。2番はクロスを上げられた瞬間には森下と駒野を結んだ直線上くらいにいる必要がありました。ボールウォッチャーというよりクロス上げられる瞬間の位置取りがおかしく、坂田がドリブル中のポジション修正をサボったのです。横浜戦の2失点目にとてもよく似ています。
個人を批判しすぎるのは良くないと思いますが、同じ初歩的ミスを続けられたので愚痴ってしまいました。すみません。
コミュニケーションで防げたかもしれませんが、こんな初歩的なサボりまで短い時間で味方が指摘するのは酷だと思います。
全体的にコミュニケーションが足りないのは私も思います。