181975☆うーん。。 2018/03/18 19:24 (SC-02H)
前編
去年の8月から、くしくもその時も広島戦でしたが、あの辺りから本当に点の取れないチームになった気がします。
それから今に至るまで、全ての公式戦で3点入った試合が一試合だけ。
それも前半のうちに相手が一人退場したダービー。
その広島戦の前節のフロンターレ戦で5得点したことで、磐田のショートカウンターを全チームが警戒し、研究されたことによって、攻撃の際の引き出しの少なさが路程したということなんだとは思ってます。
それにしても、去年の秋から感じてたことですが、この際はっきり書きますが、とにかく試合がつまらなさ過ぎる。。
勝つ、負ける、レベルが高い、低い、とかそういう話ではなく、とにかく眠くなる、ワクワクしないってことです。
なんでこのメンバーで、こんなチャンスも躍動感もないサッカーになるんだろう?と。
ホームの神戸戦とか、稀に興味深いストーリーの試合もありましたが。。
DAZN入ってから他のチームの試合をちょくちょく観るようになったんですが、どの試合も面白い選手や展開があったりするんですよね。
黄金期のサッカーとどこかで比べてる自分はいるんでしょうけど、実際に磐田の試合が一番つまらないことが本当に多い。
ハイライトなんて、どうやって作るの?ってくらい。
これが磐田ファンとしては凄く辛いんですよね。。
もちろん、
磐田がどんなサッカーやってても私は退屈だと思わない、それでも信じて応援するのが真のサポーター。
っていう方が沢山いるのも理解はしてます。
でも僕は磐田ファンであるのと同時にサッカーファンなので、言い方が難しいんですが、そこまで盲目的になれないんです。。
まだ作ってる段階っていう話はよく聞きますけど、ちょっとこの8ヶ月には、明確に何が成長してるのかがわからない。
むしろ去年のレベルに戻すのすら四苦八苦してる印象。
僕は、もっと磐田ファンは面白いサッカーを求めて良いんだと思ってます。