181976☆うーん。。 2018/03/18 19:24 (SC-02H)
後編
94年のw杯でブラジルが優勝した時、内容がつまらなくて、「ただ優勝しただけじゃないか」なんて言ったファンがいたそうで、そこまでを求めてるわけじゃないんですが、それでも俺らは磐田だろうと。
リーグ優勝から15年以上離れていようと、低迷期にJ2まで経験していようと、それでもこの25年間で一番強くて面白いサッカーをしてたのは磐田なんですから。
相手に対しての配慮や、謙虚さはあって然るべきだとは思いますが、良い意味でのプライドや自信まで失う必要はないかなと。
低迷期が長過ぎて、いつのまにか、
謙虚に謙虚に。
俺たちはチャレンジャー。
っていう感覚が染み付いてしまったのでは?
バルサを観る感覚と同じようなものを、磐田ファンは絶対どこかに持ってるべきだと僕は思ってます。
もちろん選手自身も。
今回はあまりにも不安でこんなことを書いてますが、
だからこそ僕はナナを支持しますよ。
誰よりも、あの人がこのままで良いとは思ってないはずですから。
彼が現役次代に中心になって作り上げた、あの時みたいなフットボールをもう一度魅せてくれるのを、気長に待ちたいと思います。
最後に、
試合後に磐田ゴール裏に挨拶に来た駿、良い笑顔してましたね。
そしてゴール裏にいたみなさんも。
みなさんが広島まで来てくれたこと、本当に嬉しかったでしょうね!
レンタルで三年もいてくれて、磐田の紆余曲折をあそこまで経験した選手も彼しかいないでしょう。
ヤマハに凱旋する時には、上位で争ってる状況だと楽しいですね。
遠征されたみなさんお疲れ様でした。
気をつけて帰ってください。
そしてつまらない長文失礼しました。m(__)m