184899☆せたがやたがやせ 2018/04/12 13:00 (d-01J)
女性
こんにちは。
初夏の陽気の東京です。
昨日のガンバ戦は観ることができませんでしたが、友人のメールやこちらでの書き込みを拝見するに、今季最低の内容の敗戦だったようですね。
友人に「吹田に来なくてよかったよ!」とまでありましたから… そうなのか。
次に繋がるプレーは無かったのでしょうか? 負け試合はネガティブになりがちですが、悪い中にもこれという、希望を見いだせるプレイはなかったのかな?
田口選手が俊輔選手に遠慮している〜とありましたが、初めの頃はそう感じましたが今は全然です。むしろ山田選手に遠慮? まあ、感じかたは人それぞれですから。
でも。ピッチに立ったら遠慮なんてしている場合じゃないですよ。 ベテランでも、若手でも、新参者でも勝利に向かって気持ちをひとつにしてもらわないと。
遠慮 なんて戦う場面ではピンチを招くマイナスにしかならない。
それが見えて(感じられて)いるうちは、強いジュビロにはならない気がしますわ。