184947☆さささささっかー 2018/04/13 01:08 (iPhone ios11.2.6)
もともと去年以上にボールを保持しつつ攻めの形を作っていこうっていうのが今年の課題でスタートして
その中でムサ、アダがいなくなりカウンターの威力さえも半減し、得点が取れないっていう状態で。。
課題が明確だし全員がそこを理解して挑んでいる今は案外楽しかったりします。笑
もちろん危機感もありますが。
でも徐々にですが形は作れてると思いますよ。
いかにテンポよくサイドチェンジを使えるかでPA内に進入する選手の数も変わってくると思います。
あとは今年は川又が裏抜けの意識が多少強すぎる気がするので、もうちょっと組み立てに絡んで欲しいですね。
ただ、彼の仕事量はかなり多いです、個人的に責めたくても責めれないです。
殻を破って欲しいですが。。
だからこそ小川航基と中野誠也にはもっと試合に絡んできて欲しいですね。
小川航基の場合は慎重な起用にならざるをえないから仕方ないですが。
僕は今の課題をどう克服するか楽しみですね。