185497☆シエラ 2018/04/17 04:25 (301SH)
男性
一点だけ悪い部分を上げつらって批判するのは良くない
ゲームのあらゆる要素を総合的に見て評価しないと
もっと誰かニアに来いって言うメッセージかも知れないし
鳥栖戦は相手が前半勝負で来てたから、相手の気合をモロに受ける手はないよ
ああいう場合、いかに守備的に前半をしのいで相手に足を使わせたり
ファールをさせて相手をじらせたりして、後半の勝負どころでどう決めきるかっていう試合だった
審判とのかけ引きもしておいて、後からアヤをつけにくくさせたりすることも大事
ギレからのゴールが生まれたのも、後半相手の足が止まってきたからっていうことも要因の一つ
勝負の世界では、マリーシア=ずる賢さではなく、したたかさが大事っていうこと
そういうかけ引きが出来る選手を、俺は日本では俊輔しか知らない
彼は優しいからなめられる事もあるかもかも知れないけど、ある種の天才だよ
ただ、今年は今まで見る限りボールが合ってないような気もするな
足に乗らない感じ、無回転系が合うボールなのかも