185511☆うん 2018/04/17 12:51 (F-01J)
駿
駿が戻ってきたら、それは嬉しいですが今は力也の成長過程でもありますし田口さんもいるわけですから去年のようにはレギュラー確定とはいかないかもしれません。ただ駿はトップ下も出来るから俊さんの負担を軽減出来るし大歓迎には変わりないです。全てタラレバですけどね。
駿が去って田口さんが来てくれた。田口さんが前チームを去る一因となった「お前が必要だ」的な言葉が無かったというのを見たとき駿も移籍金だけでなく名波さんからその言葉を貰えば違う結果になっていたかもしれない。聞き分けのいい男を演じるがあまりに「借りたものは返すのが当たり前」と。
駿は広島が降格していたらジュビロに完全移籍していたと語っているあたりからも、去年後半から今現在進行中の広島は全ての運をも味方につけているとも思います。
昨年、レンタル移籍の規約によって広島戦に出れなかった駿、ホームでは前節のムサエフえの不可解なイエローで累積出場停止、両ボランチ出場停止のなか連勝の勢いはぶった切られて敗戦、トータル勝ち点4を献上しています。
最終順位の広島の順位は15位、16位の甲府との勝ち点は2でした。
J2に落ちてたら草刈り場、獲得選手も自由には行かない。何よりクラブに入る資金が変わってきます。
広島さんはフロントも優秀ですね。
サッカーってピッチの上だけじゃなくて策略を巡らせて全ての結果が一つにまとまるって広島さんを見てると思います。
駿とムサエフが揃っていても勝てたかどうかは分かりませんが少なくとも違う結果もあったでしょう。
それだけに立場は違えど鳥栖さんは格好いいです。新潟戦に小川さんを出場させて良いよって。
このまま仙台さんが2位をキープした状態で広島さんと対戦するとき広島さんはやっぱり野津田選手を出させないのかな?
駿がアンダーの代表に選ばれた時の監督って多分政一さんなんですね。
そして名波さんが育てた。
長文失礼しました。