187600☆ああ 2018/04/29 09:41 (SHF31)
誤審がある度に、
あの審判はもう来るな!この審判はもう来るな!といろんな審判をみんなの圧力でヤマハ出禁にして、PRや経験のある審判が来なくなり、残った審判はもっと経験のない人ばかり。
だからJ1で数試合しか笛を吹いたことないような審判がジュビロに当てられ、また同じあやまちを繰り返す。
そういう若い人たちからすれば、静岡人は人がいい、関内や九州人は怒らせるとキツい、というイメージから神戸や長崎や大阪のサポを怒らせたくなくて向こうに有利にしてるのでは?
舐められてるのかも。

審判だって人間、感情に左右される生き物。
ハーフタイムに詰め寄ったり、サポーターもハーフタイムにブーイングしたりするの止めた方がいいのでは?審判に嫌われちゃうから。
サポーターも、審判に磐田に勝たせたいという気持ちにさせるように、こっちに有利な判定をした時には審判に大きな拍手を送ってあげたりとか工夫が必要かも。応援も相変わらず地蔵問題が解決されないみたいだけど、完全ホームな雰囲気にして、審判にもこの試合は磐田に勝たせないといけないという気持ちにさせないと。
プロの審判として情けないかもしれないけど、そういうおかしな時代なんだよ。審判だって人手不足で人材が居ないんだから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る