188799☆シバッチ 2018/05/03 07:40 (SO-02J)
男性 34歳
昨日の試合
確かに、ギレルメ選手の行った行為はプロとしてあるまじき行為です。それなりの処分が必要だと思います。
昨日、試合が終わりこの時点で問題が3つあるとおもいます。
1被害者目線で喜田選手の発言に嘘はないと世間が思うこと。
2ギレルメ選手を悪者としてしか見ないこと。
3ピッチレベルで選手間の細かなやり取りを主張してもギレルメ選手を信用しない可能性が高いこと。
ギレルメ選手を擁護するでもなく、敵味方関係なく、あのような行為に至るには何かしら理由があると思います。
起きてしまったことに対してより、同じことが起きないためにどうしたら良いのかをより検討してもらいたいです。
ここ最近、Jリーグで誤審が多いです。
ギレルメ選手は外国人枠です。
言葉(日本語)を意味や気持ち的なニュアンスも含めて100%理解出来ているのか。
審判の判定に日本人選手ですら納得行かない部分があるなかで、少なくともここ最近の試合の審判に対する選手のストレスは少なくともあったと思います。
それが全てでは無いですがそういった積み重なった背景もあるのではと思います。
言葉の壁を言い出したら来なければとかの話ではなく、サックスブルーに袖を通す選手の一員として、これまでの積み重なった彼なりの想いがあったと信じたいです。
長々とすいません。