190482☆のん 2018/05/10 18:42 (F-03H)
男性
ギレルメに関して、最初で最後の投稿です。
長文失礼致します。
クラブがギレルメに課する処分がどうなろうとサポーターは粛々と受け止めるのみ。
解雇なら解雇で仕方ない…
一方でりくさんと同様、減給や社会奉仕活動で済むならばサポーターとして彼を支えて行けないものだろうかとも思ってる。
ケンタさんの「批判を共に背負う」もしかり。
今回の件で彼自身が裁定に対して不服なのであれば解雇も仕方ないけど、反省してるようだし…これまでの素行含めてクラブがどう判断を下すのかを待つしかないよ。
決めるのはクラブ、僕らじゃない。
甘いと思う人が多いのも分かりますし、ジュビロでは過去にここまで重大な事例が無かったから皆かなり動揺もしてるとも思う…ジュビロのイメージに傷を付けた事は事実だから。
でも最終ジャッジは現場の長である名波監督と木村社長が決める事。
どちらに転んでもトップダウンを受け止めるだけ…それがサポーターのあるべき態度なのでは?
今日もチームは変わりなく大久保グランドで汗を流してた。
地元の小学生達も学校終わりに息をはずませて観に来てたよ、「土曜日まで待てない!」ってね。一斉観戦の応援練習も「完璧!今年は絶対に勝つ!」って、心強い事言ってました。
少なくとも、ここ地元磐田では抗議の声をあげてクラブに押し掛けようみたいな空気感は感じられません。
ゴタゴタしてても時は刻々と進んで行きます。
試合は直ぐにやってきます。
処分は気になるけど、僕は明後日の事に気持ちを切り替えています。
どんな処分が出てもモヤモヤは暫く晴れないだろうけど、僕は黙って名波に付いて行くつもり。
この件については以上で終わり。