190497☆ああ 2018/05/10 19:46 (iPhone ios11.3)
私は事件直後は解雇しろ派100%でした。
相手に申し訳ないしクラブの名前に泥塗られたし社長や監督や選手に謝罪させるしであんな奴はクビにしろと。

でも当事者である喜田選手が許してくれた事、そして全世界にこの件が報道された事を知り少し考えが変わっています。

確かに解雇すれば簡単に責任は取れるし他サポにあれこれ言われなくなるし
夏に補強はできるしそもそも宮崎の方が守備安定してて強いし攻撃は荒木っていうオプション作れそうだしそっちの方がはるかに合理的です。

でも一方で、当事者が既に許してくれているのにサポが最も厳しい処罰を求めるのは違うのかなという思いもありますし
これで解雇では極東の島国で暴行事件を起こした選手として彼のサッカー人生が終わってしまうのではないかとも危惧しています。

解雇ではなく更生させる道の方がはるかに難しいしチームにとってはリスキーなのは明白ですが
それでもちゃんと反省するのであれば汚名返上のチャンスは与えてもいいのかなと今は50%ぐらいは思ってます。

もちろん「ちゃんと反省するなら」が絶対条件で、また相手選手や審判をすぐに睨みつけたり
一度抜かれると二度追い三度追いをしないでちんたらジョギングで戻るようならやっぱり見たくないのでその辺りの見極めは名波さんにお任せになってしまいますが…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る