191784☆Schi 2018/05/15 12:19 (iPhone ios11.3)
男性
プロセスが大事
「もう一度チャンスを与えるか相当悩んだ。ただ今回が初めてではない。鹿児島キャンプの練習試合含めラフプレーが散見していた」

この木村稔社長の言葉には、事件勃発後の「排除するだけでなく更生させることもひとつの道」という自分の前言について誠実に悩み抜いた結論であることがよくわかる。

チームづくりのプロセスを重視する木村ー名波タッグの結論として得心のいくものだ。

ただ単に世論を慮って異分子を排除するのはバカでも出来る。だがサッカーという有機的なチーム競技はさまざまな異質性の総合だからできればジュビロ磐田で教育され生まれ変わるギレルメを観たかったが、そうした苦悩のプロセスを経て多元的に考え至った結論なので仕方がない。

名波ジュビロを全面的に支持したくなる理由は万事についてこの「プロセス志向」にある。

外人の強力なFWを連れてくれば簡単なのに。
他チームでフル出場しているような主力ピースをカネで連れて来れば簡単なのに。

名波の発想は違う。

「狭き門より入れ」

服部強化本部長がまた、的確な過不足ない補強を考えてくれるだろう。

さよならギレルメ。
初アシスト後にチームメイトにもみくちゃにされて喜んでた笑顔が惜しまれる。
アダとの左サイドも後半ー来年の楽しみにとっておいたのにな!悔しいよ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る