191856☆773 2018/05/15 16:10 (iPhone ios11.3)
名波監督と服部部長が連れてきたんだから当たり補強に違いないとみんな期待していたものの…
確かに宮崎や中村太亮になかった縦への推進力はあるが、球離れや状況判断悪い、パスが雑、守備にムラがある、そしてプレーが荒っぽい、といったマイナス面も目立ち、大丈夫かなと懐疑的な見方に。
それでも時間が経てばフィットしてくれるのかなと、ギレというよりは名波監督への信頼感でサポも我慢していた矢先の出来事でした。
30歳という、選手として完成されているべき年齢、そしてレンタル移籍ということを考慮しても、契約解除は妥当だったと思います。
これが若手で、保有選手だったら更生のチャンスは与えられたでしょう。これをもってジュビロが選手に冷たいとは全く言えないと思いますよ。
ケースは違いますが、かつてマリノスのウィルは試合中に味方の奥大介を蹴ってやはり解雇。再度契約した札幌では、ピッチ外での暴力沙汰でまた解雇。それでも大分が拾いましたが…
今回の件に関して残念なのは、名波監督や服部部長もギレの素行の評判を知っていながら、プレイヤーとしての魅力の方が優って獲得に至った判断の甘さでしょうか。
これはクラブ運営を預かってまだ経験の浅い2人にとって教訓になったことと思います。