1960☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/04/19 17:59 (KYY21)
ミソラさんの言うように守備からだと自分も思います。
シャムさんにしても柳下さんや森下さんにしてもまずは守備から着手してるし、良いイメージでの守備の意識ってのはできてると思うんですよね。相手がパス出す場所に困って前からのプレスがはまる時もあります。
ただ、その回数や時間帯が圧倒的に少ない。
そのきっかけのほとんどがシュートを打たないとか相手にパスを引っかけてしまうとかの自分たちのミスによるものでそういう形でボールロストした時のポジショニング含め奪われ方の改善ができてくればうちのやりたいサッカーは出来てくるはずなんですよね。
当然相手もそれをさせまいといろいろやってくるわけですが。。。
先制点を取られるというのもそうなんだけど常に後手に回った状態でサッカーしてる。
だから、弱い。守備が悪くなる。
攻撃ばかりに目に行ってしまってるように見えるのはそういうことかなって思うんですよね。
そうせざるを得ないというか。ある程度の失点を覚悟して点を取りに行かなきゃいけない。
このあたりの基本的なせめぎあいがもう少し対等に出来てくるようになるともう一段階二段階上のサッカーが出来てくるように感じてます。