198860☆サポ? 2018/07/21 01:34 (ME173X)
23:12磐田の民さん
本当に再開したな*って実感しますね。中断期間の投稿の少なさ...笑
で、議論に乗っかってみます。
ジュビロで比較的批判が少ないチャントって誰もが認める真のエースだったり助っ人だけなのでは。
最近で言えばカミン、ジェイ。
俊輔選手はジュビロへの移籍が印象に残るものの、どうしてもマリノスのほうが他サポには強い。
田口、大久保選手にしても個人サポよりジュビロに来てくれてありがとう!って気持ちが
ここに投稿されてるのが全て事実なら、プログの古株さんは薄いのでは。
だから、チャントを作ることが彼らの最大の敬意であって内容は不問。
むしろ今までのジュビロのイメージのままの選手を超えてはならない、みたいな。
日頃から声を出して選手の後押しをしたい個人サポに対して、反撃の歌のようにここぞで会場に一体感が
生まれればそれでいいと古株さんは思っているのかも。
何にせよ、クラブが場所取りの問題に取り組み、選手が名波さんを慕い一つにまとまって頑張ってくれているのに、
サポが一体感が出せないのは本当にツライ。
その原因がジュビロの応援を引っ張る団体って..
信念は大事ですが、ただの頑固は理解が得られるはずもなく。
そして、あまり責めると突然逆ギレされて、じゃあ俺達やらないから個人サポだけで応援してみろよってなったら
困るのはやはり個人サポで...
試合当日にじゃあ今日は俺が私がコルリやります!って方います?
コルリだけで、団体いらないって方がいましたけど、じゃあ一般から公募したチャントまとめるのは誰?
応援道具運ぶのは誰?会場によって担当が変わるならその連絡役をするのは誰?
結局何もできない私のような個人サポがチームの為にできること...それがスタジアムに通い、用意された応援で声を出すしかなく、
ダサくてもまず声を出せって言ってる人は、私のようなサポでは。
団体の若手の方々!新たに団体を作ればついていくサポは多いと思いますよ!
ただ、古株さんに育ててもらったのも事実でしょうから、衝突なく穏便に御引退いただけるようにもっていくのも至難の業だろうことは
お察しします。
少し前に、団体の中堅の方がもう少し待ってみたいな投稿をされていたかと。
待っていますよ*できれば早まることを願って。
えらい長文失礼しました!!