207615☆かな 2018/09/02 09:44 (iPhone ios11.4.1)
天皇杯チームの攻撃陣の方がアグレッシブで見ててワクワクする
今のトップチームは、川又に預けて、後ろからいろんな選手が飛び出す。あとはピッチ内でアイデアを出し合って、、、ってな戦術。
こんなの戦術なんて言われる代物か?笑笑
かつて
名波浩 藤田俊哉 奥大介
3人の天才がいて、
中山雅史 高原直泰
という、最後まで貪欲にゴールに向かって走り続ける魂のストライカーツートップがいて
服部年宏 福西崇史
相手がどんなに攻めようとしても、即座に攻撃の芽を摘む最強ボランチがいて
鈴木秀人、田中誠、大岩剛
裏に抜け出されようが、カードもらってでも確実に相手を潰し、ゴールに向かわせない鉄壁のディフェンスファイターたちがいて
ヴァンズワム
史上最強、失点率1パーセント以下ゴールキーパー
名波さん、、
あの時のチームは、みんなが突出した能力があり、皆が役割が明確だった。
今のチームにはそれがありますか?
人望だけではサッカーは勝てませんよ?