207710☆ああ 2018/09/02 14:03 (iPhone ios11.4.1)
今シーズンは、怪我人続出なので名波さんを責めることはできないです(責める気もないです)が、ただ、名波さんでは限界も感じます。

失点も選手のせいなんですか?ネガティブトランジションの対応が整理されてない気がしますけど…そこ仕込むのは監督じゃないんですかね?ネガティブだけでなくポジティブトランジションもうまく仕込めないから、毎年毎年、オフのキャンプでは、「ゲームを支配することにチャレンジする」云々いいながら、結局は撤退守備からの個人技任せ攻撃に回帰し、これ一択になる(一択は大袈裟ですね…{emj_ip_0097})んじゃないですか?(そして、ボール放り込むか預ければ点取ってくれる助っ人がいたから、jリーグレベルのサッカーならわりと勝てたりする、去年がそれ。)

それから、前半のチャンスで決めなかったのは選手に非があるとしても、チャンスが生まれたのは、攻撃の形ができてたんじゃなくて、名古屋のディフェンスがザルなだけだと思います(名古屋サポの方ごめんなさい{emj_ip_0097})。
名古屋は下位相手でも、一列飛ばしの前線へのパスを結構許しちゃうチームですよ?

複数の方(もしかしたら一人かもしれませんが…)が書き込んでいる通り、「攻撃に再現性がない」というのも、仰る通りだと思います。遅攻、大してできてないんですから。名波監督体制5年目なのに。

来期1つ上に行くには、シーズン終了後監督交代も視野に入れてフロントは動くべきと思います(あ、今すぐ解任派ではないですよ!)。

それから、(登録人数が数人違いますが、)首位のサンフレッチェと磐田は、年俸総額大して変わりませんよ?さらにいえば、城福監督は就任一年目ですよ?
サンフレッチェには、高級食材ないですよ?
「高級食材がー」云々言ってる方に質問ですが、我々と明暗を分けたのはなんだと思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る