210718☆KARA 2018/09/27 11:53 (SO-04J)
小川航基も伸び悩んではいるけど、入団一年目もやっぱりプロの世界では通用してなかったけど、徐々にポストプレーだったりポールをおさめられるようになってきたから、自前でもちゃんと育つものは育つのかなと。
レンタルで出ていっても違うサッカーに染まっちゃって帰ってきたら思ったより活躍しないなんてパターン多いしね
かつてもそうだったように、お手本になる選手がいる環境に一緒にいることで、吸収出来ることもあるから、中村俊輔といい、大久保といい日本でもトップクラスの実績ある選手がいるからそこから吸収して伸びてもらうしかない
荒木もドリブル引っ掛からなくなってきたし、出場機会なくても日に日に成長は出来てるから、あとは波をなくしたりして、アピール必要だね
力也もポジション受け渡しちゃったし、小川航基もスタメンで出れてる訳で、若手が育たない環境ではないのかなと。