213834☆KARA 2018/10/08 20:44 (SO-04J)
監督支持派
経験あろうがなかろうが残留出来なかった。関塚隆という実績のある人がやってもね。シャムスカ来たけど結局駄目だった。チーム崩壊寸前。走れないチームで雰囲気最悪。
立て直してここまで来たのも実績のある監督よりかは名波監督の方が結果は出してるかなと。もしかしたら大宮みたいに優勝して上がってきても降格してたかもしれない。けどそこでは残留出来てるわけで。もしかしたら今頃はJ2にいたかもしれません。名波監督無くしてチームは作れないんじゃないでしょうか?
誰が中村俊輔連れてきたのか。大久保連れてきたのか。田口連れてきたのか。祥平健太郎。みんな加入時に名波監督の名を出してます。今まではお世辞で伝統など言いながらも、他チームより条件良く高額なお金を出して来て連れてきてたと。
多少五分五分でも名波監督のもとでならと連れて来れるわけです。
これから外国人枠増やしてここから更にマネーゲームになります。名波監督だからと来てる選手が山ほどいるわけで、うちがマネーゲームに、参加しないと選手が取れなくなるようでは、確実にJ2行きと予想します。金じゃないかもしれませんが、結果的にパトリックジョーととんでもない得点数取ってるわけで、綺麗事は更に通じなくなる。
名波監督切ったあとにだから崩壊するって言っただろと大きな顔をする準備はしてはいますが、うちは去年名波監督も言ったように出来すぎてしまって、トップ5は掲げざるをえない状況になってしまった。6位だったのに、10位目標ですとは言えない。チームはまだ成熟してないし、研究されだして上手くいかなかった苦しさは味わったことはなく、常にチャレンジャーで入れたことも事実。研究されだしてから、どうそれを乗り越えていくかをやらないと、常に上位争いは出来るチームにはならないと思う
ユナイテッドのアレックスファーガソンみたいなああいう偉大なチーム作りをするならば、やっぱりJ1に上がってからの数年間は我慢するべきだと思う