217163☆りく 2018/10/25 10:38 (iPhone ios12.0.1)
監督解任論について
たしかに今年に限っては名波は結果が出ていない。
けれどもどん底だった状態から、昨年の6位という成績は十分評価できるのではないかと。
(J2でも勝てておらず、たしか名波就任時点では3位か4位)

逆に監督に満足していた頃って、我々あります?笑

2002年の政さんが最後じゃないでしょうか。

そのあと、ヤンツーさん、桑原さん、山本昌邦さん、アジウソン、内山さん、オフト、森下さん、シャムスカetc

誰がやっても安定せず、毎年監督解任って言ってた気がしますけどね。

たしかに今年の名波はうん??って思うところたくさんあるけど、今年一年ダメだったからと言って、簡単に切り捨てるようなら、また暗黒の10年に逆戻りするような気がして、自分はなりません。

レジェンド名波でさえ、ここまでボコボコに批判されてるんですから、次の監督が来たら、ちょっと勝てなかったらすぐに解任解任、やっぱり名波監督の方がよかったなーと言ってる状態になるのではないでしょうか。

たしかにまだまだ半人前の監督ですけど、ジュビロ愛、自チーム愛はJリーグ屈指の監督だと思います。愛だけで監督は務まらないという批判も聞こえてきそうですが。
また別の監督が来て、勝てずにこの掲示板が荒れるくらいなら、この半人前監督の監督としての成長過程をもう少し、見守ってたい気がします。

少なくとも去年は2002年以来の楽しいシーズンを過ごさせてもらいましたしね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る