219196☆ミルフィーユ 2018/11/03 16:56 (HW-01K))
ようやく少し気持ちが落ち着いてきました……。

前半は、広島さんが良かったのもありますが前節のような気迫はどこへやらなプレーが多くて残念でした。後半大貴選手が怪我してシステム変更してからはさらに悪くなり2失点ししたときにはもうダメかと思いました。

しかしそこで1点返してから広島さんの運動量ががた落ちして、そこからはもううちのワンサイドゲームでしたね。

でも今年のうちは相手がこんな感じにバテてきてもそこにお付き合いしてしまうというか、荒木選手みたいに孤軍奮闘する選手はいましたけど、チームとしてはあまりエンジンがかからず終わってしまうということが多かったように思います。

その点今日の終盤は味方がボール持ったときすぐにチーム全員が全速力でかけ上がっていくというのを何度も目にしましたし、守備でも最後まで前線からのプレスをさぼらなかったのでそれだけで胸が熱くなりました。特に最近の山田選手の頑張りは本当に凄いです。あとはシュートが昔みたいに決まると最高ですが。

航基選手も怪我明け以降は接触を恐がるような一歩引いたプレーが多かったのですが、今日は敵陣ラインギリギリのところでも激しく奪いに行ったりしていて違いました。そうした小さな積み重ねが最後のライン際のクロスやPKにも繋がったと思います。

そして何より、それを後押しするスタジアムの雰囲気が素晴らしかったです。あのサポーターの盛り上がりがなければ、最後の最後まで選手が走りきることは出来なかったし、PKを呼び込むこともなかったのではないかと思います。特に2得点目以降のあの雰囲気は今思い出しても目頭が熱くなります。

「広島相手に2点差追いついての引き分けなら御の字」なんて思いも一瞬よぎりましたが、あの雰囲気と選手の頑張りを観ていたら絶対勝ちたいと思いました。
それが実って本当に、本当に本当に嬉しかったです。

優勝したわけでも残留が確定したわけでもないけど、勝ってこんなに泣きそうな気持ちになったのは久しぶりでした。いいチームだなあ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る