219919☆エンツォ 2018/11/08 00:14 (iPhone ios11.4.1)
私は2017年から継続発展的に名波がつくってきたチームに、短期的な勝敗を超えたクラブと選手のサッカー人生の段階的な「ストーリー」を感じながら観ているから、気軽に補強について語りたくないです。

選手はクラブの経営効率だけで交換可能なパーツやモノじゃない。だから俊輔は磐田に来たし、昨年の鮮やかな復活劇に酔いもした。
川又はチームメイト思いの犠牲心に優れたいい選手でメンタルと連係療法で今後も磐田にいい影響を及ぼしてくれる男だからアダとセットで来年は大暴れしてくれると信じる。新しいフォワードの助っ人は獲るとしてもアダやモルベッキのような育成ベースの選手でいい。完成度の高いフォワードをわざわざ獲るくらいならジェイ・ボスロイドを手放した意味がない。隣のドウグラスに垂涎するくらいならアダのさらなる成長に期待する。

そういうスタンスで名波ジュビロを気長に楽しむ「長期継続型の株主」のようなサポーターになりたい。もう名波以前の行き当たりばったりな、クラブ愛を感じない天下り経営者による短期成果主義的なクラブ運営で10年以上も迷走されるのは真っ平ご免。

名波の思い描くストーリーに沿った堅実で一歩一歩頂上を目指すような渋いピンポイント補強で弱点を補ってくれればいい。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る