220846☆エンツォ 2018/11/14 00:00 (iPhone ios11.4.1)
名波監督の退任ライン
1) 観客数が名波就任前の水準まで割り込むこと

or/and

2) J1リーグ内の強化費の順位に比べて極端に下位に低迷することが複数年続いた場合。

ーーー注1 但しシーズン途中の不可避な負傷者の続出などにより戦力が極端に低下した場合は除く

ーーー注2 補強するしないは翌年の編成やクラブの中長期経営計画に準じて監督権限で決定すべき。今年も一部に無責任な補強要望の声が頻発したが無視でよし。編成を長期ビジョンで決めるのでなければ長期政権の意味がない。

or

3) 名波にジュビロよりビジョンと予算を持つクラブあるいは代表監督へのオファーが来て名波自身がそこで指揮をとることを望む場合。


まあ退任危機が最も現実的に高まる重要な節目は1)のケースだろう。これは求心力が低下したという明瞭な証拠なのでフロントは考えるべきだろう。

それ以外に名波退任は無用。

長期で下駄を預けるとはそういうことだ。

去年プロの評論家ですら予測しなかった6位の翌年に大量離脱者のせいで1年下位に低迷したくらいで解任を無責任に言い立てるようなサポーターは完全無視でいい。

最も重要な1)はこれだけ負けた今年でも順調にサポーターはスタジアムを埋めている。

誰がなんと言おうが重要なのはこのことだけだ。

フロントはそう心してコアなサポーターとともに名波を守ってもらいたい。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る