223124☆セグンドケイ 2018/11/30 09:29 (iPhone ios10.2.1)
山本康裕
名波が宮崎をボランチにコンバートした事からも分かるように、名波はボランチだけでなく、各ポジションの選手にカバーリング能力だったり、所謂ケツ拭き、尻拭いの能力を一定のレベルで求めてる。宮崎が重宝される1番の理由はそれ。

康裕がボランチの場合は、まあ言い方は悪いが彼の「無責任」な守備は相方次第で、ある程度カバー出来たりもするのだが、現代サッカーでサイドの局面でのポジショニングだったり、守備での問題は「1人」で解決出来なければならない事が多く、自身の攻撃面での「身の丈」をよく理解出来てる宮崎や櫻内は、その辺りのバランス感覚は秀でてる。

そりゃ康裕に全盛期の駒野ぐらいの攻撃力があれば名波もサイドで使うだろうが、現状今の名波ジュビロの3-4-2-1システムの両ワイドの守備時のタスクを考えれば康裕には任せづらいわな。

ただ、これだけ異常なまでに点が取れないと、守備やバランスの事は度外視して、中野を使えとか康裕をサイドにとか、そういう意見は物凄く理解出来るけどね。

今年のルヴァンPOホームの試合での、山本康裕の守備で、名波の中での康裕のボランチとしての序列はぐっと下がったと個人的に見てます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る