227100☆773 2018/12/08 18:36 (iPhone ios12.1)
全て終わったので今まで封印してた反省を。
2015年昇格を決めた最終節の大分戦でスタメンだった選手で今日出場したのはカミンスキーとアダイウトンだけ。それくらい入れ替わった。
中村太亮や齊樹らJ2の主力クラスを獲得して挑んだ2016年、そのレベルだと結局J1では通用しないことがハッキリした。
一方でJ2時代から宮崎と櫻内だけが、サイドが手薄というチーム事情の中残り続けたが、今年結局その2人を起用し続けたところが穴になった。
厳しいようだが、J2レベルの選手が何人かいたらこの先上にはいけない。
更にシビアに言えば、大井も厳しいかもしれない。間違いなく功労者だが、ビルドアップ能力はない。CBがビルドアップできない分中盤が後ろに重くなり、結局攻撃に厚みも出ない。
サイドについては若手のコンバートなど、補強以外でもやりようがあっただろうし、大南や小川はもっと積極的に使われるべきだった。
名波はベテランに優しすぎるのが問題。
来季も指揮を執って欲しいが、J2レベルの選手をJ1レベルの選手に置き換えられるか。それにかかっていると思う。