227711☆ああ 2018/12/10 13:04 (iPhone ios12.1)
CB編
大井
今期失点が増えたのは大井の責任というわけでもないが、1vs1での競り負けやマークを外すシーンが以前より増えた印象はある。
何より課題のフィードについては相変わらずで、クリアやビルドアップの質が上がらない原因にもなっている。
とはいえ未だに守備の要であり、まだまだ頑張って欲しい。

高橋
守備面ではチームを何度も救ったし、攻撃面でも確かなキープ力と正確なパスで貢献した。SBも無難にこなし、欠かせない選手。
他サポから劇団員と揶揄される過剰リアクションはちょっと、と思わなくもないが、勝ちへの執念が強い裏返しで、味方としては頼もしい部分でもある。

新里
地味な補強に思われたが大当たり。チームの本格的な失速は新里離脱後だったこともあり、存在感の大きさを感じさせた。
高さに加え、機を見た攻撃参加や正確なショートパスでもリズムを作った。来期の復活に期待。

大南
最終盤で頭角を表す。カバーリングの速さ、1vs1の強さ、高さ、足技の確かさと現代的CBの要素を兼ね備えている。CBが育って来なかったジュビロだが、生え抜きとして来期はレギュラーを取って欲しい。

森下
昨年の最少失点に貢献したが、新里加入の今期は出番激減、出ても低調なパフォーマンスに終わった。
大南も計算できる今、来年は出番回ってこないかも。

藤田
バックアップとして引き続き貴重な戦力だったが、藤田自身のパフォーマンスは相変わらずそれなりなので、来期補強次第ではそろそろ放出も。

ベテランの控えを放出し、次世代を担える若手を増やしたい。
贅沢を言えば最終ラインからFWに当てる正確な縦パスが入れられるような即戦力が欲しいところだが…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る