227885☆クラウドファンディングについて 2018/12/11 14:11 (Safari)
男性 25歳
※プログさんたちの「存在」を否定する投稿ではありません

川崎戦の開門前、団体の方が告知されていましたね。
仕事の関係でクラウドファンディングに携わっていたのですが、やはり今回のクラウドファンディングには甚だ疑問です....

支援をした場合、自らの名前や住所といった個人情報をお送りしないといけません。そうしなければ、ステッカー・タオマフなどのリターンは送れませんから。となった時、重要なのは「この人たちに個人情報を預けても大丈夫なのか」という「信頼関係」です。

等々力や入れ替え戦のゴール裏の雰囲気、最高でした。そこはプログさんはじめ、団体の方々に感謝しています。
しかし、これまで散々「身内感」を重んじて、サポーターの声を拾ってこなかったプログさん方が、都合の良い時だけ「公開型」のクラウドファンディングをするのって筋が通らない気が....正直、私は彼らを「個人情報預ける程には信頼することはできない」です。

金額に関しても、クラウドファンディングをしなければならない程の額ではありません。まぁこれはプログさんが1番わかっていらっしゃると思いますが、このクラファンの目的が「お金を集めること」ではなく「サポーター全員の当事者意識の醸成」なのであれば、プログさん方に「信頼を構築するための日頃の立ち振る舞い」等について、考えていただきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る